PRODUCT
製品紹介


見守りシステムペイシェントウォッチャー 見守りシステムペイシェントウォッチャー

見える安心、確かな確認

ペイシェントウォッチャーは、人の目に代わって利用者様を24時間静かに見守り続けます。
じっと見つめているだけ、でもその効果は絶大
介護の負担を6割以上軽減します。
見逃さない安心、離れていても確かな確認、見たい時に見えるよろこび。ペイシェントウォッチャーは新しい見守りのかたちで介護をしっかりサポートします。
また、ペイシェントウォッチャープラスには、これまでの様々な装置をつなげられるように、接続のためのチューナーを用意しました。
チューナーを搭載することにより、SRSバイタルレーダーをはじめ、体温やトイレ異常など多くのセンサーを搭載して、お知らせ画面に届けることが可能になりました。



見守りシステム 見守りシステム

ペイシェントウォッチャープラスは、常に利用者様やベッド周りを見守り、数秒間隔で現在の画像を画面に表示。
この画面を適宜観察することで、お部屋に行かなくても状況を把握できるようになり、介護者の負担を軽減します。
また、表示画質を落とし利用者様のプライバシーにも配慮しています。

見守りセンサー
見守りセンサー

ペイシェントウォッチャープラスは、常に利用者様やベッド周りを見守り、数秒間隔で現在の画像を画面に表示。
この画面を適宜観察することで、お部屋に行かなくても状況を把握できるようになり、介護者の負担を軽減します。
また、表示画質を落とし利用者様のプライバシーにも配慮しています。

プライバシーを保護する4つの画面を選択できます。
表示画質の変更や画像を表示しないことも設定できます。
※画像を利用する場合は利用者様の承諾を得る必要があります。
プライバシー1(標準)
プライバシー2(モザイク)
プライバシー3(ぼかし)
プライバシー4(くっきり)
※Wi-Fiのみ
発生時のみ表示
見守りシステム 見守りシステム
画像を解析して、利用者様の動きを音とアイコンでお知らせします。
文字を読む必要がなく、直感的に理解できるように設計されています。
24時間利用者様の状況をお知らせします。
数秒間隔で表示される映像をパソコンやスマートフォンなどで確認すれば、直接お部屋に行かなくても状況を確認することができます。
見守り画像
見守り画面に表示された映像を5つのパターンでお知らせします。
見守り画像
起床
起き上がった時にお知らせします。
離床
ベッドから離れようとする時にお知らせします。
入床
ベッドに入った時にお知らせします。
就床
ベッドに横になった時にお知らせします。
体動なし
一定時間動かなかった時にお知らせします。
各お知らせ機能について
お知らせアイコン
利用者様の検知状態や、呼び出しがあった場合のアラートなどをお知らせします。
バイタル
呼吸数と脈拍数を非接触で計測します。検知範囲を利用者様ごとに設定し、その範囲を超えるとアラートでお知らせします。
室内環境
利用者様のお部屋の温度・湿度・CO₂量などを計測し、異常があった場合アラートでお知らせします。
ダッシュボード
利用者様の状態をグラフで表示します。変化があった場合は体調コメントでお知らせします。
呼吸、脈拍、バイタル、睡眠時間、活動量、室内環境 呼吸、脈拍、バイタル、睡眠時間、活動量、室内環境
見守りパネル画面で「ダッシュボードボタン」をクリックすると、バイタル・活動量・睡眠・室内環境など利用者様の状態が一括でわかる画面が表示されます。
訪室時に人の五感で観察してきた情報を常に収集し、まとめて見やすく表示することで、利用者様の健康管理に役立ちます。
ダッシュボード
オプション 呼吸、脈拍、バイタル 呼吸、脈拍、バイタル
ベッドの上の利用者様の呼吸数と脈拍数を計測します。非接触型なので、人体に負担をかけずに測定ができます。
※こちらはオプション機能になります。
呼吸・脈拍グラフ
利用者様の呼吸と脈拍を検知し、異常があればアラートでお知らせします。
異常検知の範囲は個人で設定することができます。
呼吸、脈拍、バイタル
※本装置は医療器具ではありません。あくまでも異常と思われる時にお知らせする装置です。
また、心停止や呼吸停止の検出を意図した装置ではありません。
オプション 呼吸、脈拍、バイタル 呼吸、脈拍、バイタル
ベッドの上の利用者様の眠りの深さを計測します。日々の状態から、利用者様の看護計画のご検討などにご利用ください。
※こちらはオプション機能になります。
睡眠状況グラフ
呼吸、脈拍、バイタル
※本装置は医療器具ではありません。あくまでも異常と思われる時にお知らせする装置です。
また、心停止や呼吸停止の検出を意図した装置ではありません。
体調コメント 体調コメント
一週間前のデータと比較して利用者様の計測値に変化がでた場合、体調コメントでお知らせします。
体調コメント 体調コメント
睡眠時の活動量 睡眠時の活動量
利用者様の寝ている時の活動量を、見やすくグラフで表示。1日の変化だけでなく1週間単位での変化も一目瞭然です。
睡眠時の活動量グラフを参考にして、起きている時の活動を調整したり、眠りの密度やパターンを把握することができます。
寝ている時間の活動量をグラフで表示します。
23:00就寝
08:00起床
睡眠時の活動量グラフ(イメージ)
睡眠時の活動量
※睡眠時の活動量とは、画像解析による起床や離床などの動作回数を累積したものです。
起床
離床
入床
就床
オプション 室内環境 室内環境
お部屋の温度・湿度・CO₂を常に計測して、異常レベルになるとペイシェントウォッチャーの画面にお知らせします。
また、蓄えたデータを元にグラフを表示することで1日の換気や温度・湿度の調節などを計画的に実施することができるようになります。
※こちらに関してはオプション機能になります。
温度・湿度・CO₂グラフ
温度・湿度・CO₂
※本装置は医療器具ではありません。あくまでも異常と思われる時にお知らせする装置です。
録画 録画
ペイシェントウォッチャープラスには、64GBのUSBメモリが標準装備でついています。約4.5日分程度の録画が可能です。
また、USBをお手持ちのパソコンに挿せば、簡単に再生することができます。
録画 録画 録画
介護記録、音声記録、ケース記録、モバイルケアレコ 介護記録、音声記録、ケース記録、モバイルケアレコ
ペイシェントウォッチャーには、専用のケース記録機能が備わっています。専用アプリ(モバイルケアレコ)を利用することで、音声認識で記録可能になります。
アプリを起動しスマホに言葉を発するだけで作業が完了するので、業務負担の軽減につながります。
モバイルケアレコでいつでもどこでもケース記録
介護記録、音声記録
専用アプリから音声で記録
介護記録、音声記録
介護記録、音声記録
スムーズに入力完了
ダウンロードはこちら!
他社の介護記録ソフトとの連携も可能
ペイシェントウォッチャーは、一部の他社の介護記録ソフトと連携しています。
記録業務の負担軽減だけでなく、利用者様の状態に合わせたデータ取得の自動記録が可能になります。
介護記録、外部連携
PWで撮影した見守りデータ
介護記録、外部連携 介護記録、外部連携
ペイシェントウォッチャーから送られてきた見守りデータを外部連携によって自動的に記録
連携可能な製品について
アイコン
介護システム「ケア樹」について
株式会社グッドツリーの提供するクラウド型介護システムです。
連携することにより、「ペイシェントウォッチャープラス」が検知するご利用者様の行動データ(起床・離床・就床・入床・不動)がリアルタイムに「ケア樹」の介護記録へ自動記録されます。
記録業務の簡略化による業務負担軽減だけではなく、ご利用者様の行動パターンを把握することでリスク予防等にもご活用いただけます。
今後のさらなる拡張機能として、ペイシェントウォッチャープラス専用オプションのSRSバイタルセンサーやバイタルレーダーセンサーが取得する呼吸数・脈拍数データ、睡眠状態データなどの連携も予定しております。
ケア樹 ケア樹プレリリースご紹介ページ
アイコン
次世代介護システム「SCOP now」について
社会福祉法人善光会が提供する、介護現場で利用されるIoTセンサー機器等の情報を集約し、現場の状況やアラート情報などを一元的に管理することができるiPhoneアプリです。
ペイシェントウォッチャーとシステム連携を行うことで、介護現場の職員が必要とされる情報をすぐにチェックすることができます。
SCOP now 公式HP
来訪者受付システムレコ楽くんとの連携について
ペイシェントウォッチャーは、弊社が製作している「来訪者受付システムレコ楽くん」と入居者管理や来訪者情報などを連携させることができます。
ぜひご一緒にご活用ください。
来訪者受付システムレコ楽くん 来訪者受付システムレコ楽くん
福祉施設や病院の受付から履歴管理までしっかりサポート
「介護施設来訪者受付システムレコ楽くん」は、簡単操作とQRを利用した入退室管理で、介護施設などでの入退室受付をかんたん・便利に行うことができるシステムです。
タブレットで受付を行い、受付情報はクラウドサーバーを介してパソコンの管理画面へと送られ、管理されます。
レコ楽くんの製品ページはこちら
べんりな機能 べんりな機能
ペイシェントウォッチャーには「見守り」「お知らせ」の他、さまざまな機能をご利用できます。
「モバイルPW」や「ナースコールとの接続」など、利用目的に合わせてぜひご活用ください。
  • モバイルPW
  • ナースコールとの接続
  • Myナースコール
  • 家族オプション
いつでもどこでも
スマートフォンで見守るモバイルPW
「モバイルPW」は、24時間いつでもどこでも利用者様の状態をスマートフォンやタブレットで確認できるアプリです。
お手持ちのスマートフォン等にアプリをインストールすることで利用可能です。
モバイルPW モバイルPW
見守りの様子を動画で確認
利用者様のベッド上の様子を24時間確認することが可能です。
プライバシーに配慮し、映像表示状態を設定することもできます。
利用者様の様子をお知らせ
利用者様のベッド上の様子を複数パターンに分けてお知らせします。
バイタル・睡眠状態をチェック
利用者様のバイタル・睡眠状態などをいつでも確認可能です。
※こちらの機能はオプション機能になります。
ダウンロードはこちら!
ナースコールとの接続
施設で導入されている使い慣れたナースコールに接続し、起床や離床などをお知らせできます。
ナースコール
※ペイシェントウォッチャープラスを一般のナースコールシステムに接続している時はMyナースコールボタンを同時に使用することはできません。
自宅介護用Myナースコール
利用者様がMyナースコールボタン(呼び出し)を押した時にお知らせします。
ナースコールシステムがなくても呼び出しを受け取ることができます。
ナースコール
※ペイシェントウォッチャープラスを一般のナースコールシステムに接続している時はMyナースコールボタンを同時に使用することはできません。
家族オプション
ペイシェントウォッチャープラスが撮影した映像やお知らせをご家族も受け取ることができるオプションです。
ご家族が介護の状況を確認できることで、介護現場への理解と安心を共有することができます。
ナースコール
導入事例 導入事例
  • 関東地方
  • 東北地方
  • 中部地方
  • 近畿地方
  • 九州地方

ここあ

兵庫県西宮市 株式会社K-RISE
ショートステイ併設デイサービス

離宮しあわせ荘

兵庫県神戸市 社会福祉法人きたはりま福祉会
特別養護老人ホーム

フォーシーズン

熊本県宇城市 株式会社ラディカ
サービス付き高齢者向け住宅

CONTACT
( 受付時間:平日/9:00~17:30 )