



呼吸・脈拍・睡眠状況
バイタルレーダーセンサーで呼吸・脈拍・睡眠状況の異常を検知
24GHz帯電波を使ってベッドの上の人のわずかな動きの中から呼吸数と
脈拍数を計測します。
非接触型なので、人体に負担をかけずに測定ができます。
電波は布団や衣服なども通過しますので、24時間絶え間なく観察し、異常があれば
アラートでお知らせします。
※24GHz帯電波は人体への影響はありません。

異常検知の範囲を個人個人に設定し、その範囲を超えるとアラートが発生します。


※本装置は医療機器ではありません。あくまでも異常と思われる時にお知らせする装置です。
また、心停止や呼吸停止の検出を意図した装置ではありません。
ペイシェントウォッチャーは表示を見るだけで文字を読まなくても直感的に十分な情報を得られる様に設計されており、
一般的なテレビやモニタなどの画面に常に表示して、お知らせが届いた時やお部屋の様子が気になった時に観察することで、
通常の介護業務を妨げることなく、業務の低減につなげることができます。
なお、テレビにペイシェントウォッチャーの画面を表示するためには、別売りのLS(リンクスターター)が必要です。



専用スタンドは、ベッドが部屋のどこにあっても設置することができます。

設置図

壁付け
ベッドの頭上に壁がある場合は、壁用のフックで専用プレートを固定して取り付けることができます。
※フックと専用プレートは本体に付属しています。
設置図

ポール
ベッドの頭上に壁が無かったり、窓だったり置物などの障害物があった場合は、介護用品の手すりポール
(太さ等に違いがあるのでモルテン製手すりバディーをお勧めします。)に取り付けることができます。
※ポール取り付け用の固定部品は本体に付属しています。
設置図


導入事例

東北地方

関東地方

ル・ソラリオン葛飾
東京都葛飾区 社会福祉法人敬仁会
特別養護老人ホーム

グループホーム四谷上町
神奈川県川崎市 医療法人啓和会
グループホーム

らぽーる上尾
埼玉県上尾市 株式会社ラポール
介護付有料老人ホーム(一般型)

もみじ館
茨城県水戸市 社会福祉法人 北養会
特別養護老人ホーム

ケアレジデンス水戸 新館
茨城県水戸市 株式会社ケアレジデンス
介護付有料老人ホーム

あいリレーとよさと
茨城県つくば市 (株)あいリレーとよさと
グループホーム

ことりのはな
群馬県高崎市 社会福祉法人正覚会
特別養護老人ホーム

大誠苑
群馬県沼田市 大誠会グループ内田病院
介護老人保健施設

中部地方

近畿地方

ここあ
兵庫県西宮市 株式会社K-RISE
ショートステイ併設デイサービス

九州地方

フォーシーズン
熊本県宇城市 株式会社ラディカ
サービス付き高齢者向け住宅