普段はネームプレート、緊急時は搬送識別タグに
地震などの災害時に、少ない人手で多くの利用者様を短時間に避難させることは難しく、救助隊やボランティアに頼る必要があります。
しかし、利用者様の症状を知らない人が無造作な扱いをして避難させると二次災害を生んでしまうリスクが高くなります。
そんな時に機能性ネームプレート・ライティングトリアージに内蔵された搬送識別タグを利用者様に装着しておけば、だれでも利用者様の扱いを理解できます。
通常時
普段は入居者様・患者様のネームプレートとして使用できます。

緊急時
緊急時に搬送識別タグを取り出して使用します。
搬送識別タグを取り出したネームプレートは強い光を発し、利用者様への対応済みの目印になります。
しかも搬送識別タグ自身も手足に巻くと光るので暗闇での徘徊などを防止することができます。

定格・仕様 | ||
---|---|---|
型式 | LT NP-03 | |
本体 | 電源方式 | 乾電池式 |
乾電池の種類 | 単4形アルカリ乾電池2本 ※乾電池別売り | |
電池寿命 | 連続点灯時間 約12時間 | |
仕様光源 | 赤色LED | |
質量(重量) | タグを除く重量 140g(電池含む) | |
タグを含む総重量160g(電池含む) | ||
本体材質 | ABS樹脂 | |
ネームプレート材質 | PET | |
タグ | 電源方式 | ボタン電池式 |
乾電池の種類 | CR2032 1ケ | |
質量(重量) | 20g(電池含む) | |
材質 | ポリ塩化ビニール / ゴム | |
カラー | 応談可(基本色:赤、黄、緑) |